桃ヶ池クリニックの特徴
患者様中心の診療理念

大阪市阿倍野区・東住吉区の桃ヶ池クリニックの診療理念は、「患者様が快く人工透析を受けられる環境づくり」です。この理念のもと、患者様お一人おひとりの生活背景やご希望に寄り添いながら、最適な治療を提供しています。
また毎回の透析日に医師による回診を行い、患者様の声を聞きながら治療方針を適宜調整しています。
透析治療は長期にわたるため、患者様のQOL(生活の質)の維持・向上が非常に重要です。そのため透析治療はもちろん、その前段階の腎臓病ケアから合併症の予防まで、総合的な医療を提供しています。
先進的な透析治療
当院では、透析システム28台すべてにOn-line HDF・i-HDF対応の透析装置を導入しています。On-line HDFを中心に、患者様の状態に応じてi-HDFにも対応可能です。これにより、より効率的で患者様の負担の少ない治療を実現しています。
また、下肢の血流改善を目的としたレオカーナも実施しており、患者様の状態に応じた多様な治療オプションを提供しています。
充実したスタッフ体制
透析技術認定士の資格を持つ臨床工学技士や看護師を含む複数名の経験豊富なスタッフが在籍しており、患者様の数に対して十分な体制を確保しています。フットケアの専門資格(糖尿病重症化予防フットケア研修)を持つ看護師も在籍しており、透析患者様に多い足のトラブルにも専門的に対応できる体制を整えています。
快適な透析環境

透析室は患者様が長時間過ごす場所であるため、快適性に特に配慮しています。各ベッドにテレビを設置し、Wi-Fiも完備しているので、患者様は快適にお過ごしいただけます。多くの患者様が、スマートフォンを使用したり、音楽を聴いたり、あるいは休息を取ったりと、それぞれの方法でリラックスして透析時間を過ごしていらっしゃいます。
また、感染症対策として個室の透析室も設置しております。
総合的な健康管理
透析治療だけでなく、一般内科としての診療も行っています。高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の管理や、風邪、胃腸炎などの一般的な疾患の診療を行っています。
また、透析に至る前の段階からの予防的アプローチも重視しており、腎臓病の早期発見・早期治療にも力を入れています。これにより、患者様の総合的な健康管理をサポートしています。
患者様の希望や夢を応援
患者様の「まだ仕事を続けたい」「趣味を楽しみたい」といった希望や夢を大切にしています。透析治療を受けながらも充実した生活を送ることは可能です。就労支援制度や福祉サービスなどを活用し、患者様の望む生活を実現するためのお手伝いをしています。
無料送迎サービス

通院が困難な方のために、無料送迎サービスを提供しています。目や足に不安のある方でも、ご自宅から当院までの送迎が可能です。福祉車両も配備しており、安心して通院いただけます。
通院が困難な方への訪問診療・往診
当院では、通院が困難な患者様のために、訪問診療・往診サービスを提供しています。経験豊富な医師が定期的に訪問し、24時間対応の医療体制で急変時にも迅速に対応いたします。
在宅での点滴、褥瘡処置、痛みのコントロールなど、様々な医療ニーズに対応し、必要な検査も自宅で実施可能です。多職種連携によるチーム医療で、患者様とご家族の希望に沿った、尊厳ある在宅医療を提供しています。
ご家族の負担軽減・介護施設との連携
ご高齢の患者様の場合、ご家族の介護負担が大きくなることがあります。当院では、介護支援専門員(ケアマネジャー)や介護施設との連携も行っています。介護サービスの利用や施設入所の相談など、ご家族の負担軽減に繋がるサポートも提供しています。